カプチーノのタイミングベルト交換

シンタロウ

2017年07月08日 23:43

先日のオルタネーターベルトの破損をうけて
タイミングベルトの破損も心配になり
長男に合わせて交換を頼んだものの
業務多忙により父自身でせろとのことだったので
シンタロウモータース開店。

タイミングベルトカバーを外すまでが難儀。
冷却ホース、オルタネーターベルト、コンプレッサーベルト、カムシャフトプーリー、タイミングベルトカバーを外し
やっとこさタイミングベルトの交換ができます。



ついでにタイミングベルトテンショナーも交換。



前回の交換は約7年前、約35,000km前。
メーカーは10年、100,000kmを推奨しているので早すぎたか。
でもモチベーションが高いうちにやっちまわないと
タイミングを逸したらエンジンがアウトですから。
バルブとピストンがぶつかって
かつて難儀して修理したHonda CB450K1のデジャブを見ることになりますからね。

それと。
2代目の高圧洗浄機を導入し、外壁が綺麗になりました。

初めて買ったK製は10回も使わずしてモーター軸のプラスチックピニオンギアが吹っ飛びました。
リョービ製こそ長持ちしてほしい。

関連記事