10連休ダイジェスト
2019年05月06日
10連休にやったことダイジェスト。
連合かごしまメーデー鹿児島県中央集会に参加して連休スタート。


吉松町にあるcafeSUNDAYS CISCOで開催された
カフェレーサーミーティングに参加しました。





撮影:岡田さん
宮崎へ墓参り帰りにトマトラーメンを食し、

飫肥城へと足を伸ばす。

ガレージのお片づけに着手する。

物置状態だったロフトもすっきり。
カプチーノの純正シートに載っているのは
国鉄時代の普通列車のシート生地で作られた一品モノの座布団。

ホテルカレーを食べたくなり福岡市姪浜のドパリへ。

刻まれた玉ねぎの食感がなんとも言えないんです。

ドパリの帰り道に、うきは市にあるTOYCAFEへ。
ここはカフェレーサーミーティングが行われるスポットのひとつです。

キャラメルシェイク。

塗装が仕上がったカプチーノで霧島路をゆく。
花粉症が明けて最初の自転車遊び。

帰り道にPieniCoffeeへ。

ウィンナーコーヒ、クリーム大盛りを注文。
がんばって自転車を漕いだから良かがな〜
連合かごしまメーデー鹿児島県中央集会に参加して連休スタート。
吉松町にあるcafeSUNDAYS CISCOで開催された
カフェレーサーミーティングに参加しました。
撮影:岡田さん
宮崎へ墓参り帰りにトマトラーメンを食し、
飫肥城へと足を伸ばす。
ガレージのお片づけに着手する。
物置状態だったロフトもすっきり。
カプチーノの純正シートに載っているのは
国鉄時代の普通列車のシート生地で作られた一品モノの座布団。
ホテルカレーを食べたくなり福岡市姪浜のドパリへ。
刻まれた玉ねぎの食感がなんとも言えないんです。
ドパリの帰り道に、うきは市にあるTOYCAFEへ。
ここはカフェレーサーミーティングが行われるスポットのひとつです。
キャラメルシェイク。
塗装が仕上がったカプチーノで霧島路をゆく。
花粉症が明けて最初の自転車遊び。
帰り道にPieniCoffeeへ。
ウィンナーコーヒ、クリーム大盛りを注文。
がんばって自転車を漕いだから良かがな〜
CB450K1のバッテリー交換とか
2018年12月30日
鹿児島市交通局跡に残るレール。
廃線好きとしてはこのまま保存してほしい。

CB450K1のバッテリーが完全に充電できなくなったので
シールドバッテリーに交換しました。
知らないメーカーのもの。

満27年のカプチーノは車検合格で向こう2年乗れることに。
エアクリーナーフィルターを交換しリフレッシュ。

天文館公園のイルミネーション。

最近食べたご馳走。

自転車遊び再開前の体重70kgに逆戻り。
これはやばい。

消防後援会として地元消防団の夜警の激励に行き
鍋を囲んで意見交換後に出発のお見送り。
廃線好きとしてはこのまま保存してほしい。
CB450K1のバッテリーが完全に充電できなくなったので
シールドバッテリーに交換しました。
知らないメーカーのもの。
満27年のカプチーノは車検合格で向こう2年乗れることに。
エアクリーナーフィルターを交換しリフレッシュ。
天文館公園のイルミネーション。
最近食べたご馳走。
自転車遊び再開前の体重70kgに逆戻り。
これはやばい。
消防後援会として地元消防団の夜警の激励に行き
鍋を囲んで意見交換後に出発のお見送り。
毎週自転車遊び
2018年05月27日
自転車に乗れる休みは積極的に自転車に乗り
定期健康診断と人間ドックに備えます。
びしっと管理された美しい竹林。

岩瀬戸の滝。

蒲生町にあるBakery chataには自転車ハンガーがありますよ。
自転車乗りにはうれしい心配りです。

おまけ。
懐かしい看板。イケダパン。
昔イケダパンはDPFの受付サービスをやってたんですね。

本日の走行距離は53km、、獲得標高は590mでした。
定期健康診断と人間ドックに備えます。
びしっと管理された美しい竹林。
岩瀬戸の滝。
蒲生町にあるBakery chataには自転車ハンガーがありますよ。
自転車乗りにはうれしい心配りです。
おまけ。
懐かしい看板。イケダパン。
昔イケダパンはDPFの受付サービスをやってたんですね。
本日の走行距離は53km、、獲得標高は590mでした。
Relive 'Morning Ride'
飴もなかとか自転車とか
2018年05月19日
新婚旅行のお土産でいただき
大好きになった新潟長命堂飴舗の飴もなか。
江戸に出向いた友人が高島屋で探し出して買ってきてくれました。
ありがたやありがたや。

折り畳み自転車に導入した
バケットバッグは自治会の班長さんに回覧文書を配布するのにとても重宝してます。


自転車遊び、順調です。

走行距離は41.5km、獲得標高は435mでした。

大好きになった新潟長命堂飴舗の飴もなか。
江戸に出向いた友人が高島屋で探し出して買ってきてくれました。
ありがたやありがたや。
折り畳み自転車に導入した
バケットバッグは自治会の班長さんに回覧文書を配布するのにとても重宝してます。
自転車遊び、順調です。
走行距離は41.5km、獲得標高は435mでした。
ウィンカー劣化、一巡り
2018年05月13日
2006年式Ducatiのウィンカーについて。
付け根の樹脂が経年劣化して破損しやすい
sport1000とその類のウィンカー。
これまで3個を交換してきましたが
先日洗車中に4個目が壊れたので
新品への交換が一巡しました。
これであと10年は壊れずに済むか。

昨日の自転車遊びの時に見つけたひこうき雲。
たまには遠くに行きたいなあ。
付け根の樹脂が経年劣化して破損しやすい
sport1000とその類のウィンカー。
これまで3個を交換してきましたが
先日洗車中に4個目が壊れたので
新品への交換が一巡しました。
これであと10年は壊れずに済むか。
昨日の自転車遊びの時に見つけたひこうき雲。
たまには遠くに行きたいなあ。
自転車遊びはじめ
2018年05月07日
今年はヒノキ花粉症に見舞われ
例年より1ヶ月も開始が遅れていた自転車遊びを
連休最後の休みの日に開始。

雨雲予報と体を労ったことにより
長い距離は走りませんでした。

走行距離は20.9km、獲得標高は257mでした。
例年より1ヶ月も開始が遅れていた自転車遊びを
連休最後の休みの日に開始。
雨雲予報と体を労ったことにより
長い距離は走りませんでした。
走行距離は20.9km、獲得標高は257mでした。
ここんとこ日記
2018年04月09日
キッチンの混合栓を自力で交換しました。

そのうちに変る風景。
橋ができたりトンネルができたりして。

国分のコーヒー豆屋のエスプレッソ。

麺坊MASUのつけ麺。本家より麺が美味いと思う。

茶助どんとお散歩。
そのうちに変る風景。
橋ができたりトンネルができたりして。
国分のコーヒー豆屋のエスプレッソ。
麺坊MASUのつけ麺。本家より麺が美味いと思う。
茶助どんとお散歩。
折り畳み自転車の1ヶ月点検
2018年02月25日
久しぶりのGR2遊び。

GR2で撮るとピンボケ写真がゲージュツ作品に見えます。
見えませんか?

日曜は折り畳み自転車の乗り始めて1ヶ月の点検のために
熊本市へ。
学部に近いアパートに引っ越す三男のフォローも兼ねて。

ミニチュアダックスフントの茶助号は初めての遠乗り。

細君と三男が引っ越し準備の間、茶助号の散歩がてら
自転車屋さんまでポタリング。
熊本大学YMCAの学生寮。すてきです。

点検結果は異常なし。
おまけ。
子どもの頃に食べたことのある風月堂のたぬきケーキ。
懐かしさのあまり、4個買って飲み会へ。

同世代は当然に大喜び。
GR2で撮るとピンボケ写真がゲージュツ作品に見えます。
見えませんか?
日曜は折り畳み自転車の乗り始めて1ヶ月の点検のために
熊本市へ。
学部に近いアパートに引っ越す三男のフォローも兼ねて。
ミニチュアダックスフントの茶助号は初めての遠乗り。
細君と三男が引っ越し準備の間、茶助号の散歩がてら
自転車屋さんまでポタリング。
熊本大学YMCAの学生寮。すてきです。
点検結果は異常なし。
おまけ。
子どもの頃に食べたことのある風月堂のたぬきケーキ。
懐かしさのあまり、4個買って飲み会へ。
同世代は当然に大喜び。
倉敷まで輪行
2018年02月18日
折り畳み自転車を担いで新幹線みずほに乗り
労組用務で岡山行き。
前泊で倉敷のゲストハウスへ。
旅人が利用するらしいのです。

客室にはトイレもシャワーもありません。
シンプルイズベスト。

早朝に起床し8時まで倉敷の町並みを散策。
とうぜんに自転車に乗って。









約2時間かけて岡山市の会場へ。
国道2号バイパスは自転車が走れる歩道が整備されているので
のんびり走る折り畳み自転車なら安心して走れます。


岡山駅の貨物ターミナル駅を発見。
望遠レンズのあるカメラがあればもっと楽しめたのですが。

自治労本部主催の仲間づくり実践セミナー。
自治体職場で働く非正規職員の処遇改善のために
労組加入のスキルアップを図る勉強会です。
また2年後に迫る会計年度任用職員制度のことも学習しました。
ほぼ9割の臨時職員の組合加入に成功した執行委員長さんとも話ができた
収穫の大きかったセミナーでした。

復路の新幹線はさわら丼でひとりお疲れ様会。
労組用務で岡山行き。
前泊で倉敷のゲストハウスへ。
旅人が利用するらしいのです。
客室にはトイレもシャワーもありません。
シンプルイズベスト。
早朝に起床し8時まで倉敷の町並みを散策。
とうぜんに自転車に乗って。
約2時間かけて岡山市の会場へ。
国道2号バイパスは自転車が走れる歩道が整備されているので
のんびり走る折り畳み自転車なら安心して走れます。
岡山駅の貨物ターミナル駅を発見。
望遠レンズのあるカメラがあればもっと楽しめたのですが。
自治労本部主催の仲間づくり実践セミナー。
自治体職場で働く非正規職員の処遇改善のために
労組加入のスキルアップを図る勉強会です。
また2年後に迫る会計年度任用職員制度のことも学習しました。
ほぼ9割の臨時職員の組合加入に成功した執行委員長さんとも話ができた
収穫の大きかったセミナーでした。
復路の新幹線はさわら丼でひとりお疲れ様会。
折り畳み自転車の箱
2018年02月04日
カプチーノのオルタネータープーリー とドライブシャフトプーリーの交換が終わったと
スズキ自販より連絡があったので
折り畳み自転車に乗ってカプチーノを受け取りに行きましたよ。
ダンパーにクラックが入っていたプーリー。

ぶっ壊れる前に交換できてよかった。
助手席にちゃんと収まります。

先日立ち寄ったBrompton junction Tokyoの店員さんに
教えていただいた寸法で折り畳み自転車が邪魔にならない
収納箱を作ってみました。

内径が650mm×650mmでOKです。
おまけ。
鹿児島県いちき串木野市の松榮丸の元祖串木野マグロ丼。

スズキ自販より連絡があったので
折り畳み自転車に乗ってカプチーノを受け取りに行きましたよ。
ダンパーにクラックが入っていたプーリー。
ぶっ壊れる前に交換できてよかった。
助手席にちゃんと収まります。
先日立ち寄ったBrompton junction Tokyoの店員さんに
教えていただいた寸法で折り畳み自転車が邪魔にならない
収納箱を作ってみました。
内径が650mm×650mmでOKです。
おまけ。
鹿児島県いちき串木野市の松榮丸の元祖串木野マグロ丼。
新しい移動手段
2018年01月08日
労働の対価を貯蓄して
以前から乗りたかった自転車を購入。
折り畳み第一段階でスタンドいらずの賢い自転車。

稀に見る、折り畳んだ状態が美しい自転車。

明日からも頑張って働こう、そうしよう。
以前から乗りたかった自転車を購入。
折り畳み第一段階でスタンドいらずの賢い自転車。
稀に見る、折り畳んだ状態が美しい自転車。
明日からも頑張って働こう、そうしよう。
タグ :折り畳み自転車
Nissan車の試乗
2018年01月07日
理美容かわくぼさんで散髪完了。
大人のツーブロ&アンシンメトリー

近所の日産ディーラーに電気自動車などを試乗しに
Dahonでお出かけ。
試乗したのは
100%電気自動車のリーフと50%電気自動車のノート。

両車ともに新幹線みたいな加速感。すげ〜
あとアクセルべダルの強弱だけで加速と減速、停止ができる
e-Pedalも使いこなせば楽チン運転になります。
福袋とカタログもらって帰りました。
大人のツーブロ&アンシンメトリー
近所の日産ディーラーに電気自動車などを試乗しに
Dahonでお出かけ。
試乗したのは
100%電気自動車のリーフと50%電気自動車のノート。
両車ともに新幹線みたいな加速感。すげ〜
あとアクセルべダルの強弱だけで加速と減速、停止ができる
e-Pedalも使いこなせば楽チン運転になります。
福袋とカタログもらって帰りました。
自転車遊びとバイク始め
2018年01月06日
午前は安楽温泉経由、自転車遊び。

面白いサービスを見つけました。
Strava+Relive
午後は散髪で宮之城町までDucatiで。
日本国有鉄道 旧宮之城線 佐志駅ホーム。


面白いサービスを見つけました。
Strava+Relive
Relive 'Morning Ride'
午後は散髪で宮之城町までDucatiで。
日本国有鉄道 旧宮之城線 佐志駅ホーム。
ライド始め
2018年01月03日
ことしもごひいきに。

ライド始めは
KTMディーラーのFLEXさんが振る舞うぜんざいをいただきに
溝辺町にあるミニサーキットのM.S.L Hobbyへ。
ここは毎年3日に走り初めをやってるのです。


帰りは山田村の凱旋門へ。

2017年の走行距離は1107km、2016年は811km、2015年は1191km、2014年は2100km。
今年は2014年を超える距離を目指します。

ライド始めは
KTMディーラーのFLEXさんが振る舞うぜんざいをいただきに
溝辺町にあるミニサーキットのM.S.L Hobbyへ。
ここは毎年3日に走り初めをやってるのです。
帰りは山田村の凱旋門へ。
2017年の走行距離は1107km、2016年は811km、2015年は1191km、2014年は2100km。
今年は2014年を超える距離を目指します。
ポタリングとか
2017年12月17日
1ヶ月ぶりの自転車遊びの日曜日にしようとしましたが
朝起きるのが遅くなったことと
寒さに負けたために
折り畳み自転車dahonで市内をポタリングすることに。
片道5km走って一度行ってみたかった
くすの木自然館を見学し
錦江湾の地学的なことや動植物を学びました。

真冬の海水浴場は南国鹿児島でも寒々しい。
LEZYNE SPORT FLOOR DRIVEを調達。
我が家のCanyonのような短い仏式バルブのチューブに対応してます。
熊本市の自転車店、しゃりんかんの店長さんに教えてもらいました。

おまけ。
今日の予定の一つ達成。
お庭でアラジンストーブの試運転完了。
朝起きるのが遅くなったことと
寒さに負けたために
折り畳み自転車dahonで市内をポタリングすることに。
片道5km走って一度行ってみたかった
くすの木自然館を見学し
錦江湾の地学的なことや動植物を学びました。
真冬の海水浴場は南国鹿児島でも寒々しい。
LEZYNE SPORT FLOOR DRIVEを調達。
我が家のCanyonのような短い仏式バルブのチューブに対応してます。
熊本市の自転車店、しゃりんかんの店長さんに教えてもらいました。
おまけ。
今日の予定の一つ達成。
お庭でアラジンストーブの試運転完了。
今週の自転車遊び
2017年11月12日
やばいです。隼人町にディスカウント店のトライアルがオープンしたおかげで
体重増量中です。
お菓子が安いのでつい買い過ぎてしまうのです。
ですので自転車遊びにも力が入ります。
今週は加治木町〜蒲生町〜郡山町〜吉田町〜蒲生町〜加治木町を走りました。
郡山町に抜ける山越えの途中で
よく管理された竹林を見つけました。

本日の走行距離は52.9km、消費カロリーは1820kcal。

獲得標高は467mでした。
体重増量中です。
お菓子が安いのでつい買い過ぎてしまうのです。
ですので自転車遊びにも力が入ります。
今週は加治木町〜蒲生町〜郡山町〜吉田町〜蒲生町〜加治木町を走りました。
郡山町に抜ける山越えの途中で
よく管理された竹林を見つけました。
本日の走行距離は52.9km、消費カロリーは1820kcal。
獲得標高は467mでした。