弾丸ツーリング、秋の陣
2012年11月18日
◆2012年11月18日
京都にある日産自動車大学校へ、長男の実習参観に行ってきましたよっと。
6月と同様にフェリーさんふらわあの弾丸ツアープランを使って往復12500円という破格値で。
安いかわりに目的地での宿泊はありません。弾丸ツアーの所以はそこにあり。
金曜日15時に自宅を出発。せっかくDucatiをきれいにしてたのに桜島の降灰でドロドロ。
慣れないタンクバッグとセパレートハンドルのバイクはミスマッチのジェットヘルのおかげで
ライディングに集中できないまま2時間かけて志布志港に到着。

写真はないけどツーリストルーム、所謂雑魚寝部屋で知り合った
65歳のお父さんらと宴会。
消灯時間まで人生論を語らいました。
翌朝8:00前に大阪南港に着岸。外はあいにくの雨。
雨の大阪市内、近畿道、第二京阪を突っ走り、10時前に目的地である京都府久御山町に到着。

昼からの実習参観スタート。何度見ても広い実習工場に驚く。

長男のクラスはブレーキの分解と組みつけ作業をやってました。
長男もてきぱきと作業をこなしてます。

長男の工具箱。

もう少し大学校に滞在したかったのですが
悪天候のために仕方ありません。身支度もしっかりと。

下着まで全身ずぶぬれで2時間かけて大阪南港に到着。
フェリーに乗り込むランプウェイは濡れており
スリップをとても心配していましたが係員のアドバイスにより
洗濯板のようなギザギザのあるところを走り無事に乗船。


乗船後、雑魚寝部屋からツーリストベッドにグレードアップ。
風呂をすませたあとすぐにバイク着などをどう乾かそうか思案。
ちょうどエアコンの吹き出し口がある場所のベッドにあたったので
さっそくバイク着、ジーンズ、ブーツなどを干すことに。

着替えは下着しか持って行かなかったので
パンツいっちょでフェリー内を闊歩するわけにもならず
寝酒のビール飲んで19時には就寝。
夜中は、、、相当にしけてて、、、船底で波を砕く音の連続で、、、
ジェットコースターのような、、、乗り心地でしたが、、、
船酔いすることもなく朝を迎えました。

日曜日10時前には志布志港に着岸。こけたり滑ったりすることなく無事に帰って来れましたとさ。
京都にある日産自動車大学校へ、長男の実習参観に行ってきましたよっと。
6月と同様にフェリーさんふらわあの弾丸ツアープランを使って往復12500円という破格値で。
安いかわりに目的地での宿泊はありません。弾丸ツアーの所以はそこにあり。
金曜日15時に自宅を出発。せっかくDucatiをきれいにしてたのに桜島の降灰でドロドロ。
慣れないタンクバッグとセパレートハンドルのバイクはミスマッチのジェットヘルのおかげで
ライディングに集中できないまま2時間かけて志布志港に到着。
写真はないけどツーリストルーム、所謂雑魚寝部屋で知り合った
65歳のお父さんらと宴会。
消灯時間まで人生論を語らいました。
翌朝8:00前に大阪南港に着岸。外はあいにくの雨。
雨の大阪市内、近畿道、第二京阪を突っ走り、10時前に目的地である京都府久御山町に到着。
昼からの実習参観スタート。何度見ても広い実習工場に驚く。
長男のクラスはブレーキの分解と組みつけ作業をやってました。
長男もてきぱきと作業をこなしてます。
長男の工具箱。
もう少し大学校に滞在したかったのですが
悪天候のために仕方ありません。身支度もしっかりと。
下着まで全身ずぶぬれで2時間かけて大阪南港に到着。
フェリーに乗り込むランプウェイは濡れており
スリップをとても心配していましたが係員のアドバイスにより
洗濯板のようなギザギザのあるところを走り無事に乗船。
乗船後、雑魚寝部屋からツーリストベッドにグレードアップ。
風呂をすませたあとすぐにバイク着などをどう乾かそうか思案。
ちょうどエアコンの吹き出し口がある場所のベッドにあたったので
さっそくバイク着、ジーンズ、ブーツなどを干すことに。
着替えは下着しか持って行かなかったので
パンツいっちょでフェリー内を闊歩するわけにもならず
寝酒のビール飲んで19時には就寝。
夜中は、、、相当にしけてて、、、船底で波を砕く音の連続で、、、
ジェットコースターのような、、、乗り心地でしたが、、、
船酔いすることもなく朝を迎えました。
日曜日10時前には志布志港に着岸。こけたり滑ったりすることなく無事に帰って来れましたとさ。
カシメ工具
2012年11月09日
◆2012年11月09日
CB450K1のカムチェーンをつなぐ作業に疑義が生じたので思い切ってポチッとな。

これがないと作業が先に進まないし
カムチェーンのぶち切れを心配しながら一生アクセルを回すことになる。
しかし高いな、ホンダ純正工具よ。たかがカムチェーンリンクのカシメ作業、されどカシメ作業。
そろそろ泥沼から這い上がりたい。
って日曜日に注文したらオランダから昨日届きました。
4日で届くこともあれば3週間かかることもある。

でも向こう2週間は作業する時間がない。
CB450K1のカムチェーンをつなぐ作業に疑義が生じたので思い切ってポチッとな。
これがないと作業が先に進まないし
カムチェーンのぶち切れを心配しながら一生アクセルを回すことになる。
しかし高いな、ホンダ純正工具よ。たかがカムチェーンリンクのカシメ作業、されどカシメ作業。
そろそろ泥沼から這い上がりたい。
って日曜日に注文したらオランダから昨日届きました。
4日で届くこともあれば3週間かかることもある。
でも向こう2週間は作業する時間がない。
duke125であちこち
2012年11月02日
◆2012年11月2日
労組業務で桜島へ渡って

あこうの木の下で休んだり


床屋で髪を切ったあとに

日本国内にあるけどマダガスカル温泉でゆっくりしたり

リッターあたり44kmも走ってくれるほど燃費が良いのでついつい遠回りして走ってみたりします。
労組業務で桜島へ渡って
あこうの木の下で休んだり
床屋で髪を切ったあとに
日本国内にあるけどマダガスカル温泉でゆっくりしたり
リッターあたり44kmも走ってくれるほど燃費が良いのでついつい遠回りして走ってみたりします。
Posted by シンタロウ at
23:00
│Comments(0)