スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

カプチーノのオルタネーターベルト破損、ふたたび

2018年01月27日

昨年6月にちぎれたオルタネーターベルトがまたちぎれました。

一級整備士の長男によるとオルタネータープーリーの錆で
ベルトの磨耗を助長しているのではとのこと。

JAFに加入していてよかった。旧車乗りはぜったい必要。


おまけ。
すし海鮮酒場いっこうの上すし
  


Posted by シンタロウ at 20:29Comments(0)クルマ

初ポタリング

2018年01月14日

新たに調達した折り畳み自転車で
初のポタリング=ぶらつき。
気軽にぶらつくつもりが約20kmも走ってしまった。
経由地は蒲生町。


武家屋敷通りが美しい。


  


Posted by シンタロウ at 13:46Comments(0)自転車生活

新しい移動手段

2018年01月08日

労働の対価を貯蓄して
以前から乗りたかった自転車を購入。

折り畳み第一段階でスタンドいらずの賢い自転車。


稀に見る、折り畳んだ状態が美しい自転車。


明日からも頑張って働こう、そうしよう。  


Posted by シンタロウ at 21:25Comments(0)自転車生活

Nissan車の試乗

2018年01月07日

理美容かわくぼさんで散髪完了。
大人のツーブロ&アンシンメトリー


近所の日産ディーラーに電気自動車などを試乗しに
Dahonでお出かけ。

試乗したのは
100%電気自動車のリーフと50%電気自動車のノート。

両車ともに新幹線みたいな加速感。すげ〜
あとアクセルべダルの強弱だけで加速と減速、停止ができる
e-Pedalも使いこなせば楽チン運転になります。

福袋とカタログもらって帰りました。
  


Posted by シンタロウ at 22:11Comments(0)日々の生活自転車生活

自転車遊びとバイク始め

2018年01月06日

午前は安楽温泉経由、自転車遊び。


面白いサービスを見つけました。
Strava+Relive

Relive 'Morning Ride'




午後は散髪で宮之城町までDucatiで。
日本国有鉄道 旧宮之城線 佐志駅ホーム。



  


Posted by シンタロウ at 19:00Comments(0)Ducati自転車生活

ライド始め

2018年01月03日

ことしもごひいきに。


ライド始めは
KTMディーラーのFLEXさんが振る舞うぜんざいをいただきに
溝辺町にあるミニサーキットのM.S.L Hobbyへ。
ここは毎年3日に走り初めをやってるのです。




帰りは山田村の凱旋門へ。


2017年の走行距離は1107km、2016年は811km、2015年は1191km、2014年は2100km。
今年は2014年を超える距離を目指します。  


Posted by シンタロウ at 15:43Comments(0)日々の生活自転車生活