走りたくなって
2014年07月27日
鈴鹿8耐を観てたらバイクを走らせたくなったんで
いつも自転車で坂遊びで走るルートをDucatiで。

帰り道はいつものように
板井手の滝と金山橋に立ち寄って帰りましたとさ。
いつも自転車で坂遊びで走るルートをDucatiで。
帰り道はいつものように
板井手の滝と金山橋に立ち寄って帰りましたとさ。
Honda CB125JX
2014年07月16日
職場の駐輪場にキンゴキンゴのCB125JXを発見。
オーナー様とお話しする機会を得ました。
私のCB125K3のことをご存知だったようで嬉しいです。

プロの手によりメンテナンスされているとのこと。

単気筒エンジンだからなのか、マフラーも一本。

今度職場にお邪魔することを約束し、この場を去りました。
もちろんCB125K3に乗って伺いますよ。
オーナー様とお話しする機会を得ました。
私のCB125K3のことをご存知だったようで嬉しいです。
プロの手によりメンテナンスされているとのこと。
単気筒エンジンだからなのか、マフラーも一本。
今度職場にお邪魔することを約束し、この場を去りました。
もちろんCB125K3に乗って伺いますよ。
タグ :CB125JX
台風前の自転車遊び
2014年07月08日
台風の影響により今週の自転車通勤は無理だと判断し
夕方から坂遊びを決行。
もちろんルートは山田の凱旋門からサテライト溝辺前を通過して
溝辺町に上がる県道40号。
合歓の木が美しい季節です。

難儀して上ったおかげで8年ぶりくらいに
65kg台にシェイプアップすることができました。
溝辺町まで上りきったらあとはゆるりとポタリング。
龍門滝の上には展望所があります。
写真じゃわかりにくいけど中央の白いのが龍門滝の上。

住宅街から見える滝って珍しいそうです。

加治木町民には当たり前の風景ですが。
夕方から坂遊びを決行。
もちろんルートは山田の凱旋門からサテライト溝辺前を通過して
溝辺町に上がる県道40号。
合歓の木が美しい季節です。
難儀して上ったおかげで8年ぶりくらいに
65kg台にシェイプアップすることができました。
溝辺町まで上りきったらあとはゆるりとポタリング。
龍門滝の上には展望所があります。
写真じゃわかりにくいけど中央の白いのが龍門滝の上。
住宅街から見える滝って珍しいそうです。
加治木町民には当たり前の風景ですが。