スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

南薩鉄道1992年

2014年07月30日

廃線後の南薩鉄道。
組み写真的な。





  
タグ :南薩鉄道


Posted by シンタロウ at 23:06Comments(0)鉄道

走りたくなって

2014年07月27日

鈴鹿8耐を観てたらバイクを走らせたくなったんで
いつも自転車で坂遊びで走るルートをDucatiで。

帰り道はいつものように
板井手の滝と金山橋に立ち寄って帰りましたとさ。  


Posted by シンタロウ at 17:54Comments(0)Ducati

自転車通勤のあとのパン

2014年07月24日

加治木町百番館にて低糖質のふすまパンを調達。
自転車通勤後のパンは格別。

  


Posted by シンタロウ at 00:20Comments(0)日々の生活自転車生活

梅雨明したので洗車した

2014年07月20日

梅雨明したので洗車しましたよっと。ワックスはかけてません。


主に雨降りに乗るからまた汚れるんですけどね。  


Posted by シンタロウ at 18:27Comments(0)日々の生活クルマ

ロールスロイスと靴磨き

2014年07月20日

半年に一度の靴磨き。
左から着工前、完成。


ロールスロイスに乗りました。
  


Posted by シンタロウ at 16:32Comments(0)日々の生活

Honda CB125JX

2014年07月16日

職場の駐輪場にキンゴキンゴのCB125JXを発見。
オーナー様とお話しする機会を得ました。
私のCB125K3のことをご存知だったようで嬉しいです。


プロの手によりメンテナンスされているとのこと。


単気筒エンジンだからなのか、マフラーも一本。


今度職場にお邪魔することを約束し、この場を去りました。
もちろんCB125K3に乗って伺いますよ。  
タグ :CB125JX


Posted by シンタロウ at 20:39Comments(0)CBいろいろCB125

やっとありつけた

2014年07月15日

流行より数年遅れのパンケーキ
美味いね。
  


Posted by シンタロウ at 19:19Comments(0)日々の生活

台風前の自転車遊び

2014年07月08日

台風の影響により今週の自転車通勤は無理だと判断し
夕方から坂遊びを決行。
もちろんルートは山田の凱旋門からサテライト溝辺前を通過して
溝辺町に上がる県道40号。
合歓の木が美しい季節です。

難儀して上ったおかげで8年ぶりくらいに
65kg台にシェイプアップすることができました。

溝辺町まで上りきったらあとはゆるりとポタリング。
龍門滝の上には展望所があります。
写真じゃわかりにくいけど中央の白いのが龍門滝の上。


住宅街から見える滝って珍しいそうです。

加治木町民には当たり前の風景ですが。  


Posted by シンタロウ at 20:03Comments(0)自転車生活