スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

10連休ダイジェスト

2019年05月06日

10連休にやったことダイジェスト。

連合かごしまメーデー鹿児島県中央集会に参加して連休スタート。





吉松町にあるcafeSUNDAYS CISCOで開催された
カフェレーサーミーティングに参加しました。









撮影:岡田さん


宮崎へ墓参り帰りにトマトラーメンを食し、


飫肥城へと足を伸ばす。



ガレージのお片づけに着手する。


物置状態だったロフトもすっきり。
カプチーノの純正シートに載っているのは
国鉄時代の普通列車のシート生地で作られた一品モノの座布団。



ホテルカレーを食べたくなり福岡市姪浜のドパリへ。


刻まれた玉ねぎの食感がなんとも言えないんです。


ドパリの帰り道に、うきは市にあるTOYCAFEへ。
ここはカフェレーサーミーティングが行われるスポットのひとつです。


キャラメルシェイク。



塗装が仕上がったカプチーノで霧島路をゆく。


花粉症が明けて最初の自転車遊び。


帰り道にPieniCoffeeへ。


ウィンナーコーヒ、クリーム大盛りを注文。
がんばって自転車を漕いだから良かがな〜
  


ガレージ雨漏りと日産ノートe-power

2018年07月09日

参った。大雨にガレージ内は一部がびしょ濡れ。
小波スレートのネジ穴から漏っている模様。
スレート上に蔓延る苔が雨水の流れを阻害していることが原因でしょうか。


建築から16年なので経年劣化があるのでしょう。


まずは固定ネジのパッキンから交換することとします。


雨模様は悪いことばかりではありません。
鹿児島市電の軌道緑化が生えています。
クロスオーバーポイントも美しい。


約2年ぶりのオイル交換です。前回から6000km走行。
やんやん乗ってあげないといけませんね。
オイル交換を委ねているAUTO CRAFT ZWECKさんは近々移転オープンとのこと。
新たな出発を応援します。


母が日産ノートe-powerを購入。おそらく最後の自動車購入でしょう。

小排気量エンジンで発電し蓄電してモーター駆動で走る電気自動車です。
加治木IC〜溝辺ICの上り坂を大人4人乗っけてガンガン登りますよ。
母の日産車人生はローレルスピリットに始まりノートに締める。




  


Posted by シンタロウ at 21:58Comments(0)ガレージライフクルマ

連休やること完了

2018年05月05日

たぶん20年くらい前に調達した既製品の長椅子とテーブルが
朽ち果てて使用できない状態になって約10年。
やっとこさモチベーションが高まったので
1×4材で補修してあげました。


構想10年、工期2時間。あとは防腐処理して完成。


ついでに知人のために折り畳み自転車の収納箱も製作。
日本産ひのき号材なので良い香りがします。


Ducatiで朝コーヒーを飲みに吉松町へ。


バニラなんとかコーヒー




私の通勤快足KTMが5年と半年で50,000kmに到達しました。
  


Posted by シンタロウ at 17:49Comments(0)ガレージライフDucati日々の生活

折り畳み自転車の箱

2018年02月04日

カプチーノのオルタネータープーリー とドライブシャフトプーリーの交換が終わったと
スズキ自販より連絡があったので
折り畳み自転車に乗ってカプチーノを受け取りに行きましたよ。
ダンパーにクラックが入っていたプーリー。

ぶっ壊れる前に交換できてよかった。

助手席にちゃんと収まります。


先日立ち寄ったBrompton junction Tokyoの店員さんに
教えていただいた寸法で折り畳み自転車が邪魔にならない
収納箱を作ってみました。

内径が650mm×650mmでOKです。

おまけ。
鹿児島県いちき串木野市の松榮丸の元祖串木野マグロ丼。

  


Posted by シンタロウ at 19:45Comments(0)ガレージライフ自転車生活

シンタロウモータース開店

2017年12月30日

年に一度の火入れの儀式。


CB450K1のバッテリーを充電しつつ
クラッチ板の張り付きを解消し、シフトチェンジできるように
クラッチ板の分解作業を実施しました。


どれくらいの間、バイクを放置していると
クラッチ板が張り付きを起こし
クラッチが切れない状態になるのかわかりませんが
一年で確実にクラッチがへばりつき
一速でクラッチを繋いだ瞬間にエンストしていまいます。
それを防ぐためには定期的にエンジンをかけ
徐行ででも走らせてあげることが必要です。

おまけ。
西駅のクリスピークリームドーナツで同窓会前の腹ごしらえ。


空腹で呑むと悪酔いしますから
呑む前に食べるのです。
九州で大分と鹿児島しか残ってない同店ですので
撤退しないようにみんなで
クリスピークリームドーナツを買いましょう。  


Posted by シンタロウ at 17:39Comments(2)ガレージライフCB450

カプチーノのタイミングベルト交換

2017年07月08日

先日のオルタネーターベルトの破損をうけて
タイミングベルトの破損も心配になり
長男に合わせて交換を頼んだものの
業務多忙により父自身でせろとのことだったので
シンタロウモータース開店。

タイミングベルトカバーを外すまでが難儀。
冷却ホース、オルタネーターベルト、コンプレッサーベルト、カムシャフトプーリー、タイミングベルトカバーを外し
やっとこさタイミングベルトの交換ができます。



ついでにタイミングベルトテンショナーも交換。



前回の交換は約7年前、約35,000km前。
メーカーは10年、100,000kmを推奨しているので早すぎたか。
でもモチベーションが高いうちにやっちまわないと
タイミングを逸したらエンジンがアウトですから。
バルブとピストンがぶつかって
かつて難儀して修理したHonda CB450K1のデジャブを見ることになりますからね。

それと。
2代目の高圧洗浄機を導入し、外壁が綺麗になりました。

初めて買ったK製は10回も使わずしてモーター軸のプラスチックピニオンギアが吹っ飛びました。
リョービ製こそ長持ちしてほしい。  


Posted by シンタロウ at 23:43Comments(0)ガレージライフクルマ

自転車屋らしく

2017年01月08日

天井から自転車のホイール、リム、タイヤを吊ったら自転車屋らしくなった。
違うか〜
  


Posted by シンタロウ at 19:02Comments(0)ガレージライフ

霧島 昭和アナログ館

2016年06月25日

昔、おはよう!霧島というクルマ好きの大人の集まりを
やっていた頃からのおつきあいがあり、かつ、
私がバイクに乗り始めた10年ほど前に
「バイクは買い換えるものではない。買い増すものだ」という
私の人生を狂わす名言(迷言?)を授けた張本人、
ガンマさんが最近、脱サラして始めた私設の博物館に訪問しました。

「昭和アナログ館」
鹿児島県霧島市霧島田口2030
TEL/FAX 0995-57-1333
http://www.geocities.jp/kawasaki2st/


入館料は200円です。バイク、オーディオ、昭和的雰囲気が好きな人には安すぎる料金だと考えます
場所は県道60号の霧島神宮駅より上で、霧島神宮より下。
国分市街地より上がれば右手にあります。


ガンマさんが所有する40台近くのバイクの一部が展示してあります
ガンマさんはスズキとカワサキ好き


富士重工業のラビットさん


しっかりとした音が魅力のアナログオーディオ
メインスピーカーはTANOY(タンノイ)製。真空管アンプで奏でます


ターンテーブルは空気圧でレコード盤を吸着し、よれを治すもの
ターンテーブル自体も空気圧の浮力で支えられて回転します


オープンリールテープは現役


入館料込みで450円のセットに、温かい飲み物と自家製パウンドケーキがつきます


こちらも長年コレクションとして集めてこられたコールマンのランタン


ばあちゃんちの木製の薬箱にあった薬も展示してあります。懐かしいなあ〜

写真を撮り忘れましたが、地元の霧島茶や婦人グループが作る特産品の販売も行ってますよ
次回行ったら、あらびきウィンナーを買って帰ろう、そうしよう  


カプチーノのマフラー交換

2016年06月12日

明らかに1998年より以前から使っている従前のマフラーを
新しいものに交換しましたよ。
メーカーは同じですがタイプは違う。排気音が静かなものに。

ジャッキアップして中間パイプ以降を交換するのです。


左は従前のN1ストリートマフラー、右が新しいもの、リブレマフラー。


装着完了。こじんまりとしてますな。


排気音は純正マフラーにちょびっと毛が生えたくらいの音。


これまでのドロドロゴロゴロ音に比べると物足りませんが
年相応で(妻談)、ちょうど良いのかもしれません。  


Posted by シンタロウ at 18:15Comments(0)ガレージライフクルマ

連休のいろいろ其の四

2016年05月07日

日産エクストレイルのならし運転を兼ねて
久しぶりの姪浜cafe de Parisへランチを食べに


ホテルのカレー。酸味が旨味を助長しています


えびのPAから自宅までの燃費
ハイブリッドシステムは満充電になると80km/hでも電気自動車として走ります


土屋鞄製造所の小物をメンテナンス


エクストレイルのLED化完了
ウィンカーはLED化するとハイフラッシャー現象を招きます
対策としてLEDバルブと並列で抵抗を接続します
熱、ショート、防水対策は万全です
フロント


リア
  


Posted by シンタロウ at 14:11Comments(0)ガレージライフ日々の生活クルマ

連休のいろいろ其の三

2016年05月04日

5時半起床。最近やたら早朝に目がさめる。
せっかく早く起きたので久々の朝走り


ビーバーを搭載できるかの確認


エクストレイルのバルブをほぼLED化


視認性の向上と省エネルギーが図られるといいます
  


Posted by シンタロウ at 13:58Comments(0)ガレージライフDucatiクルマ

連休のいろいろ其の二

2016年05月02日

Ducati専用のトリクル充電器を格安で調達するチャンスがあったので衝動買い。

駐車中に微弱電流で充電し、バッテリーの電圧低下を防ぎます。


ファミリーカーにドライブレコーダーを装着し
走行中のみならず駐車中のトラブルも記憶します。
  


Posted by シンタロウ at 21:45Comments(0)ガレージライフDucati日々の生活クルマ

連休のいろいろ

2016年05月01日

桜島が人々をあざ笑っているかのようです


天保山公園に今も残る昔の堤防


20年目のトイレがピューミーのおかげでキンゴキンゴ


池田パンのシンコム3号


13年ぶりのファミリーカーの買い替え
  


Posted by シンタロウ at 21:53Comments(0)ガレージライフ日々の生活クルマ

ビフォアフター

2015年05月01日

でっかい脚立とビーバー(=草刈機)を買ったころから
ガレージの片づけが行き届かなくなりガラクタ小屋状態でした。


これではダメだってことで材料費1万円で木棚を製作。
いちおうフリーハンドではあるものの設計図を書いてみました。


切る材料が少なかったのでタイムリミット午前中でなんとか完成。


当初はホンダゴリラを棚の上に置きたかったのですが
無理でした。

  


Posted by シンタロウ at 22:04Comments(0)ガレージライフ

CB450K1の火入れ

2014年11月02日

たまにはブログのタイトルらしいネタを。

半年に一回くらいはエンジンに火を入れてやらんと
だめだろうってことで
暇そうにしてた次男を引っ張り出してガレージ遊び。

まずはカーボンで汚れていたスパークプラグをサンドブラスト。


電気が弱くなってたバッテリーを充電しつつ
10数回のキックスタートでエンジン点火。


近所の広い駐車場で試走したいところですが
おそらくクラッチ板がオイルでへばりついた状態になっているだろうってことで
あきらめましたとさ。

おまけ。
昨日のカプチーノのタイヤ交換。
峠を攻めたりサーキットを走ることはないので
かなーりリーズナブルなエコタイヤをチョイス。

裏を返せばこのクソグリップのタイヤで
コーナーをスリップせずに
ハイスピードで走れるような
荷重移動とライン取りを習得すれば
かなり上級者になれるはず。

  


Posted by シンタロウ at 15:28Comments(0)ガレージライフCB450クルマ

自転車遊び

2014年08月10日

先週は台風の影響で自転車通勤できなかったから
運動不足を取り戻すべく今朝は早起き。
タイヤに空気を補充して自転車遊びスタート。


早起きして乗るからには坂遊びは避けられない。


ルートは加治木町〜蒲生町〜郡山町〜吉田町〜加治木町。
蒲生町から郡山町までの行政境と
郡山町から吉田町に抜ける県道が坂遊びコース。

九州電力前郷川発電所から坂遊びスタート


一つ目の坂遊びはここでゴール


トータル49.9km、走行時間は休憩込みで3時間12分。
走行時間のみの平均時速は23.5km。

このルートで毎週、自転車遊びをやってたらもっとスリムになれるだろうな。  


Posted by シンタロウ at 10:59Comments(6)ガレージライフ自転車生活

ここんとこ日記

2014年06月19日

オールドホンダのアジトというタイトルらしい画像を一枚。


125dukeで鹿児島市内を走り回ってます
仕事ですけどね

喜入の埋立て地に温泉が湧いてます。かけ流しなんです

桜島にも渡ったり

トートバッグは雨合羽やら書類やらスマホガジェットの類いやら手帳やらデジカメやら
サイドポケットには小振りのペットボトルが入ります。
トートバッグがこんなに便利だと初めて気がつきました


23年目のカプチーノはエアコンを修理し
新車のとき以上にエアコンが効くようになりました


4月の誕生日に始めた週一の自転車通勤と週休日の坂遊びのおかげで
5kgのスリム化を図りました

さすが俺  


自転車のタイヤ交換

2014年05月11日

通勤自転車のタイヤ交換を実施。
今回はSCHWALBE LUgANO 700×23C REDに交換。

よかぶった舶来メーカーに見えるけどamazon.comで一番安価だったもの。
イエローのフレームにレッドのタイヤ、なんか組み合せが変だな。
まあいいか。

ついでに不具合のあるフロントディレイラーの調整を行うも
よい結果は出ず。明日はマニュアルを見てしっかり調整してみよう。  


Posted by シンタロウ at 08:52Comments(0)ガレージライフ自転車生活

シリンダー内に錆

2014年04月27日

飛び石連休の最初の日曜日です。


ラビットジュニアのプラグホールを修理するために
ガレージの奥からラビットジュニアを引っ張りだし
さしあたりシリンダーヘッドを外すことに。


Honda CB125K3やCB450K1に比べてなんと作業が楽なこと。
エンジンを下ろさなくたってヘッドをはぐれる喜び。




でもでも。見たくないものを発見。

シリンダー内壁の錆。
ホーニングなのかボーリングになるのか
いずれにせよ専門家に依頼せねばな。
プロの意見次第では
もちろんピストンのボアアップキットも調達の必要ありかも。

プラグホールのリコイルは当面お預け。

旧車乗りには当たり前の壁。これも修行と受け止めよう、そうしよう。  


Posted by シンタロウ at 12:20Comments(0)ガレージライフ富士重工ラビット

シンタロウモータース開店

2014年04月16日

シンタロウモータース開店。

日曜に我が家にやって来たのは、うさぎちゃんこと富士重工ラビットジュニアS301B4。


キックスタートレバーが下りないことからプラグホールからオイル注入を試みるために
スパークプラグを外してみることに。

とても重い、シブい。
ムリにプラグをねじ込んだのか、ネジ山をなめっている様子。
プラグホールのリコイルから作業を始めなくちゃです。

プラグはB6HS。これに適合するリコイルはどれだ?


その他の部品を調査してみるとお漏らしだらけ。
課題が多く、元気がわいてきます。











修行人生の再開決定。
これで街を走りたいから絶対に治すぞ。
これからが楽しみです。  
タグ :ラビット


Posted by シンタロウ at 20:07Comments(0)ガレージライフ富士重工ラビット