スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

指スカとか自転車遊びとか

2017年10月01日

週末は労組の上部団体の機関会議に出席するために
duke125に乗って指宿へ。
指宿スカイラインは125ccでも自転車でも走れるんですよ。
いままで知らなかった〜。
ちなみに谷山ICから頴娃ICまでたった60円。安っ。
それともう一つ知らなかったこと。それは指スカが絶景だということ。
指スカといえば夜中に走った記憶しかありませんから。
錦江湾とか開聞岳とか綺麗に見えるんですね。


機関会議では
向こう一年の運動方針と役員体制を決定。
私は官製ワーキングプアの労組づくりと処遇改善策について発言しました。
団結ガンバロー!


日曜日。1ヶ月ぶりの自転車遊びでグダグダ。


妙見温泉から隼人市街地に向かう途中でパンク。もとは高価のタイヤとチューブなのに。

歩道でチューブ交換してたら声をかけていくチャリダーがいました。
チャリダーはすれ違いに会釈したり手を振ったり
連帯感があって良いものです。


パンクの犯人はこれ。避けきれなかった。

路上に空き缶を捨てるな、クソボケカス。
そんな輩はコップ一杯のアリを口に注ぐ刑でも受けちまえ。  


Posted by シンタロウ at 22:11Comments(0)自転車生活労働運動