ここんとこ日記
2014年06月19日
オールドホンダのアジトというタイトルらしい画像を一枚。

125dukeで鹿児島市内を走り回ってます
仕事ですけどね

喜入の埋立て地に温泉が湧いてます。かけ流しなんです

桜島にも渡ったり

トートバッグは雨合羽やら書類やらスマホガジェットの類いやら手帳やらデジカメやら
サイドポケットには小振りのペットボトルが入ります。
トートバッグがこんなに便利だと初めて気がつきました

23年目のカプチーノはエアコンを修理し
新車のとき以上にエアコンが効くようになりました

4月の誕生日に始めた週一の自転車通勤と週休日の坂遊びのおかげで
5kgのスリム化を図りました

さすが俺
125dukeで鹿児島市内を走り回ってます
仕事ですけどね
喜入の埋立て地に温泉が湧いてます。かけ流しなんです
桜島にも渡ったり
トートバッグは雨合羽やら書類やらスマホガジェットの類いやら手帳やらデジカメやら
サイドポケットには小振りのペットボトルが入ります。
トートバッグがこんなに便利だと初めて気がつきました
23年目のカプチーノはエアコンを修理し
新車のとき以上にエアコンが効くようになりました
4月の誕生日に始めた週一の自転車通勤と週休日の坂遊びのおかげで
5kgのスリム化を図りました
さすが俺
秘湯発見
2011年01月23日
◆2011年01月23日
塩浸温泉の秘湯。コンパクトデジカメで撮った映像なので画質が悪いです
昨日から今日にかけて労組の春闘討論集会に参加するために霧島入り。
厳密には牧園町なんですが大枠で霧島って言ってます。
久しぶりの硫黄泉でしたが、お肌がつるつるになりますな。
身体も硫黄臭くなっていい感じ。いかにも温泉行ってきましたってことで。

霧島へはCB450K1で向かうことに。
寒いとちょびっと調子悪くなるCB450K1。
アクセルオフで坂を下ると左気筒がガソリンまみれにかぶってしまう。
気持ちだけでもアクセルを開けてやるとそんなことにはならない。

帰り道、ネットで見つけた秘湯を探しに塩浸温泉へ。
県道を下りて竹林を5分ほど歩いたところに
こんこんと湧き出ずる温泉を発見。
そしてそれはそばを流れる川に垂れ流し状態。もったいない~
うまく石をならべてお湯がたまるようにすれば浸かれるかもな。
塩浸温泉の秘湯。コンパクトデジカメで撮った映像なので画質が悪いです
昨日から今日にかけて労組の春闘討論集会に参加するために霧島入り。
厳密には牧園町なんですが大枠で霧島って言ってます。
久しぶりの硫黄泉でしたが、お肌がつるつるになりますな。
身体も硫黄臭くなっていい感じ。いかにも温泉行ってきましたってことで。

霧島へはCB450K1で向かうことに。
寒いとちょびっと調子悪くなるCB450K1。
アクセルオフで坂を下ると左気筒がガソリンまみれにかぶってしまう。
気持ちだけでもアクセルを開けてやるとそんなことにはならない。

帰り道、ネットで見つけた秘湯を探しに塩浸温泉へ。
県道を下りて竹林を5分ほど歩いたところに
こんこんと湧き出ずる温泉を発見。
そしてそれはそばを流れる川に垂れ流し状態。もったいない~
うまく石をならべてお湯がたまるようにすれば浸かれるかもな。