Apple PB4をSDD化
2013年11月26日
ホームサーバーとして24時間稼働中の我がApple PowerBook G4。
8年前の古いもので異音を発することもあったので
そろそろHDDがぶっ壊れると予測し
壊れる前にとHDD→SDD化。

最初はiMacのディスクユーティリティーの復元メニューでデータ移行してましたが
何度やってもうまくいかなかったものが
Carbon Copy Clonerというフリーソフトですんなり成功。
左がSSD。右が8年がんばってきたHDD。

無事に静音PowerBookへと生まれ変わりましたとさ。

8年前の古いもので異音を発することもあったので
そろそろHDDがぶっ壊れると予測し
壊れる前にとHDD→SDD化。
最初はiMacのディスクユーティリティーの復元メニューでデータ移行してましたが
何度やってもうまくいかなかったものが
Carbon Copy Clonerというフリーソフトですんなり成功。
左がSSD。右が8年がんばってきたHDD。
無事に静音PowerBookへと生まれ変わりましたとさ。
阿蘇界隈を楽しむ
2013年11月19日
労組業務で阿蘇乙姫へ。


念願のいまきん食堂。開店時間の11時には順番待ち状態。

となりの雑貨店で整理番号を呼んでくれるサービスもあり。
食堂の店員さんが無線機で雑貨店に連絡するシステム。いいサービスだ。

あか牛丼、1260円也。私はこれくらいレアの焼き具合が好きだあ。

ついでに黒川温泉まで足を運びました。

温泉らしい光景。


帰りは瀬の本高原経由で帰路につきましたとさ。
念願のいまきん食堂。開店時間の11時には順番待ち状態。
となりの雑貨店で整理番号を呼んでくれるサービスもあり。
食堂の店員さんが無線機で雑貨店に連絡するシステム。いいサービスだ。
あか牛丼、1260円也。私はこれくらいレアの焼き具合が好きだあ。
ついでに黒川温泉まで足を運びました。
温泉らしい光景。
帰りは瀬の本高原経由で帰路につきましたとさ。
'13九州カプチーノオーナーズミーティングツーリング
2013年11月11日
九州カプチーノオーナーズミーティングツーリングは
毎年11月第2日曜日に開催しているスズキカプチーノオーナーの集まりです。
今年で15回目です。
去年に引き続き濃霧と雨に悩まされる開催となりました。

霧が濃くても雨が降っても集まってくる○んたいの皆さん。

集まる目的はたぶんこれ。小一時間のツーリングでありつけるトウキビ。
阿蘇スカイライン展望所で売ってます。250円。

霧で阿蘇カルデラは見えませんでしたが来年こそは快晴を願いお開きとなりました。
毎年11月第2日曜日に開催しているスズキカプチーノオーナーの集まりです。
今年で15回目です。
去年に引き続き濃霧と雨に悩まされる開催となりました。
霧が濃くても雨が降っても集まってくる○んたいの皆さん。
集まる目的はたぶんこれ。小一時間のツーリングでありつけるトウキビ。
阿蘇スカイライン展望所で売ってます。250円。
霧で阿蘇カルデラは見えませんでしたが来年こそは快晴を願いお開きとなりました。