祝いの宴
2017年11月26日
職場の同僚の結婚式に出席しました。
一度は訪れてみたかったマナーハウス重富荘での結婚式でした。
私が好きな映画のひとつである「007 You Only Live Twice」のロケ地でもあります。
ショーンコネリー主演、1964年ロケ、1967年公開。


そのお庭で開かれたウェルカムパーティーではブーケトスに替わるイベントが。
後ろ向きにブーケを投げるのではなく
十数本のリボンのうちの一本がブーケにつながれているという仕掛け。
これなら争奪戦によるけが人が危ぶまれなくてすみます。

僭越ながら結婚式から出席。

さらに僭越ながら新婦友人としてElectric Wind Instrumentalを演奏させていただきました。

お二人とも仲良く末長くお幸せに〜(^^)
一度は訪れてみたかったマナーハウス重富荘での結婚式でした。
私が好きな映画のひとつである「007 You Only Live Twice」のロケ地でもあります。
ショーンコネリー主演、1964年ロケ、1967年公開。

そのお庭で開かれたウェルカムパーティーではブーケトスに替わるイベントが。
後ろ向きにブーケを投げるのではなく
十数本のリボンのうちの一本がブーケにつながれているという仕掛け。
これなら争奪戦によるけが人が危ぶまれなくてすみます。
僭越ながら結婚式から出席。
さらに僭越ながら新婦友人としてElectric Wind Instrumentalを演奏させていただきました。
お二人とも仲良く末長くお幸せに〜(^^)
2017九州カプチーノオーナーズミーティング
2017年11月20日
一年に一回、11月第三日曜日に定例化している
九州カプチーノオーナーズミーティングを熊本県産山村にある
うぶやま牧場で開催しました。
久しぶりに天気の心配をすることのない開催でしたが
小雪が舞う寒〜い空模様の下でスタートしましたよ。

このカプチ、センスが良い。

恒例の自己紹介と近況報告。

入れ替わり、途中帰宅の方を含めて24台のカプチーノが集まりました。



菊池阿蘇スカイライン展望台まで阿蘇の外輪山を
ショートショートツーリング。

目当てはもちろん焼きモロコシ250円。

また来年も11月第三日曜日に開催しますよ。
九州カプチーノオーナーズミーティングを熊本県産山村にある
うぶやま牧場で開催しました。
久しぶりに天気の心配をすることのない開催でしたが
小雪が舞う寒〜い空模様の下でスタートしましたよ。
このカプチ、センスが良い。
恒例の自己紹介と近況報告。
入れ替わり、途中帰宅の方を含めて24台のカプチーノが集まりました。
菊池阿蘇スカイライン展望台まで阿蘇の外輪山を
ショートショートツーリング。
目当てはもちろん焼きモロコシ250円。
また来年も11月第三日曜日に開催しますよ。
今週の自転車遊び
2017年11月12日
やばいです。隼人町にディスカウント店のトライアルがオープンしたおかげで
体重増量中です。
お菓子が安いのでつい買い過ぎてしまうのです。
ですので自転車遊びにも力が入ります。
今週は加治木町〜蒲生町〜郡山町〜吉田町〜蒲生町〜加治木町を走りました。
郡山町に抜ける山越えの途中で
よく管理された竹林を見つけました。

本日の走行距離は52.9km、消費カロリーは1820kcal。

獲得標高は467mでした。
体重増量中です。
お菓子が安いのでつい買い過ぎてしまうのです。
ですので自転車遊びにも力が入ります。
今週は加治木町〜蒲生町〜郡山町〜吉田町〜蒲生町〜加治木町を走りました。
郡山町に抜ける山越えの途中で
よく管理された竹林を見つけました。
本日の走行距離は52.9km、消費カロリーは1820kcal。
獲得標高は467mでした。
海鮮丼と久しぶりのこと
2017年11月03日
いただきものでハロウィンの雰囲気を味わう。

おはら祭が見納めになるであろうタカプラ。

折り畳み自転車で喜界島一周することを断念した文化の日。
同僚に教えてもらった美味い海鮮丼を食べに
佐多町の食事処時海へ。

片野坂時巳さん(片の字は中は丁)がご夫婦で切り盛りするお店。
ちなみに母がたの祖父は南薩の片野坂姓で
錦江湾の対岸側にも片野坂姓が多いと聞いていましたが
今日その中の一世帯とお会いできるとは驚き。
時海丼1200円。

刺身が新鮮で食感がコリコリ。そしてボリューミー。
片道約3時間かけて食べに出かけた甲斐があり。
同志の結婚披露宴で余興をやってほしいとお声がかかり
私にできることはこれくらいしかないということで
9年ぶりに練習再開した笛の電子楽器。
おはら祭が見納めになるであろうタカプラ。
折り畳み自転車で喜界島一周することを断念した文化の日。
同僚に教えてもらった美味い海鮮丼を食べに
佐多町の食事処時海へ。
片野坂時巳さん(片の字は中は丁)がご夫婦で切り盛りするお店。
ちなみに母がたの祖父は南薩の片野坂姓で
錦江湾の対岸側にも片野坂姓が多いと聞いていましたが
今日その中の一世帯とお会いできるとは驚き。
時海丼1200円。
刺身が新鮮で食感がコリコリ。そしてボリューミー。
片道約3時間かけて食べに出かけた甲斐があり。
同志の結婚披露宴で余興をやってほしいとお声がかかり
私にできることはこれくらいしかないということで
9年ぶりに練習再開した笛の電子楽器。