トラブル、その後と原因

2008年06月25日

◆2008年06月25日
いま加治木のオートショップ三原さんにバッテリーを預けてきましたよ。
バッテリー、液がすっからかんだって三原さんに笑われた。。。
あとアイドリング回転が高いのはワイヤーが
ジョイントでひっかかってる可能性があるからチェックしてみてとのこと。
なんだかなー、初歩的なメンテミスだわ~

そんでアイドリング回転異常の原因は、、、
ジェットニードルといっしょに動くピストンの前後が逆でした。
だからニードルが定位置より持ち上がった状態で
ガソリンを吸いだしていたちゅうことです。恥ずかしい。


タグ :CB125

同じカテゴリー(CB125)の記事画像
たまにはオールドホンダのアジトらしく
Honda CB125JX
ここんとこ日記
ミニパルス充電くん
たまにはオールドホンダのアジトらしく
ひとっ走り
同じカテゴリー(CB125)の記事
 たまにはオールドホンダのアジトらしく (2017-01-02 18:00)
 Honda CB125JX (2014-07-16 20:39)
 ここんとこ日記 (2014-06-19 22:04)
 ミニパルス充電くん (2014-01-09 10:22)
 たまにはオールドホンダのアジトらしく (2013-12-28 16:42)
 ひとっ走り (2013-10-27 18:37)

Posted by シンタロウ at 23:00│Comments(0)CB125
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラブル、その後と原因
    コメント(0)