五木村経由カフェドパリ行き
2012年05月19日
◆2012年05月17日
CB125K3で片道300kmを走ったら、クルマで遠乗りなんて何の苦にもならなくなり
熊本市なんてちょいなちょいなのドライブです。
というか四十肩がナイどころじゃナイので前傾姿勢を維持するDucatiでの遠乗りは不可能と判断したわけですが。
まあ労組の会議出席なので完全なドライブ気分にまで到達することはなかったですけど。
五木村。

白滝公園。

五木村から山都町へ走るルートが楽しくてたまりません。そこには走った者にしかわからない楽しさがある。

石橋のある集落。こんな町に住んでみたい。

会議が終わったところで空腹感100%。
そこで夕食を食べに福岡市のカフェドパリに行くことを決意。連休にCB125K3で行ったお店。
途中熊本市内で給油。リッター22kmをマーク。さすがおれ。

都市高速道路から見た夕日。美しい。

福重ジャンクションで道を間違えて予定より20分遅れでカフェドパリに到着。約2週間ぶりか。
CB125K3で向かった時よりはるかに楽な旅でした。

夕食のアボガドスープ。冷たくて美味しいです。

チキンなんとかかんとかワイン風味。

ジャーマンフランクを撮り忘れた。。。

21時過ぎまでマスター、マネージャーそして常連さんたちと談笑。
日付が変わる時間に帰宅し終えたかったのでここいらで帰ることに。

革靴に傷をつけたくないのでパーキングエリアでドライビングシューズに履き替えて。

前を走るトレーラーの後ろにくっついてスリップストリームの恩恵を受けながら
帰り道も低燃費で帰ることができましたとさ。
CB125K3で片道300kmを走ったら、クルマで遠乗りなんて何の苦にもならなくなり
熊本市なんてちょいなちょいなのドライブです。
というか四十肩がナイどころじゃナイので前傾姿勢を維持するDucatiでの遠乗りは不可能と判断したわけですが。
まあ労組の会議出席なので完全なドライブ気分にまで到達することはなかったですけど。
五木村。
白滝公園。
五木村から山都町へ走るルートが楽しくてたまりません。そこには走った者にしかわからない楽しさがある。
石橋のある集落。こんな町に住んでみたい。
会議が終わったところで空腹感100%。
そこで夕食を食べに福岡市のカフェドパリに行くことを決意。連休にCB125K3で行ったお店。
途中熊本市内で給油。リッター22kmをマーク。さすがおれ。
都市高速道路から見た夕日。美しい。
福重ジャンクションで道を間違えて予定より20分遅れでカフェドパリに到着。約2週間ぶりか。
CB125K3で向かった時よりはるかに楽な旅でした。
夕食のアボガドスープ。冷たくて美味しいです。
チキンなんとかかんとかワイン風味。
ジャーマンフランクを撮り忘れた。。。
21時過ぎまでマスター、マネージャーそして常連さんたちと談笑。
日付が変わる時間に帰宅し終えたかったのでここいらで帰ることに。
革靴に傷をつけたくないのでパーキングエリアでドライビングシューズに履き替えて。
前を走るトレーラーの後ろにくっついてスリップストリームの恩恵を受けながら
帰り道も低燃費で帰ることができましたとさ。
Posted by シンタロウ at 01:01│Comments(0)
│クルマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。